30日はSEIさん企画の暴走忘年ライドに参加。
暴走ってのは房総半島の”房総”を”暴走”に置き換えたオヤジギャグですかね。

何度か練習会に誘ってもらっていたんですが、一度も応えられてなかったし、Sらいさんも参加するみたいだったので、軽い気持ちでmixiカレンダーの参加するボタンをポチッと。

事前にルートラボでコースは公開されていたものの、あまりよく確認せず。
前夜になってよくよく確認したところ、今年の正月3日に誕生寺まで初詣ライドしたときとほぼ似たようなコース。獲得標高2,200m級の坂地獄!スタートとゴール付近以外はずっとアップダウン(汗

もっとよく考えてから参加すれば良かったと後悔するも、自分がBlancheの仲間を一部誘ったこともあり、こうなったら諦めて頑張るほかない。

今回の練習会はいろんなチームから総勢15人。強い人いっぱいです。
その上、私が最長老のようです。いい加減、年齢考えないといけませんね。

今回の私の練習テーマは「温存」です。
レースもそうですが、練習でも私は先頭に出ると頑張り過ぎて自滅することが多いので、先頭に出ても頑張り過ぎず、回復可能な線を越えないように走り、後ろに下がったらできるだけ脚を休ませる走り方を心がけ、上りやアタックポイントで力を出せるようにする。
結果的には、ところどころやり過ぎて失速することもありましたが、ほぼテーマどおり最後まで力を残しながら走りきることができました。

今回、気がついたのは、上りでの誰かのアタックなどに反応して、全力アタックすると、意外と私、パワー的にイケてるみたい。最近、スプリント練習をジテ通で重ねてきた成果かな。いい感じなので、今後も練習続けようっと。

上りはいまいち納得がいかない感じ。何度も何度も小さな峠があるんですが、道を知らないので頂上ゴールの場所が分からないのはしょうがないにしても、ペース配分がうまくできないのと、やっぱ練習だと脚や心肺よりも気持ちが先に切れやすい。

ヒルクライムレースからも遠ざかってますし、長い上りの練習ができていないのでダメですね。平坦を走るほうが気持ち良くて良いんですが、やはり上りをもっと練習しないと。
心拍計で限界を探りつつ上がるんですが、本当はパワーメーターなどあれば、もっとうまいペース配分ができるんでしょうかね。

昼食はやきそば専門店でやきそば。ロングに出ても走りメインなので、コンビニで済ますことも多い中、なかなかのご馳走。うまかった。
 
ちはら台の集合場所に戻ったらもう日没間近。Sらいさんと46さんの計らいで、佐倉自走組3人も車に乗せてもらい送ってもらえることに。日没後の自走帰宅も覚悟&用意はしてましたが、気温も下がって苦行モードに入りそうでしたので本当に助かりました。

今回はルート設定から誘導、男牽きその他まで 企画したSEIさんは相当大変だったようです。
本当にご苦労さま&ありがとうございました。
厳しいコースでしたが、やっぱ強くなるにはこういうコースを走らないといけないということを痛感した一日でもありました。家に帰ってシャワーを浴びて鏡に映る自分を見たら、脂肪が一皮落ちた感じ。体重は水分の採り方で変動しちゃいますが、1kg減。脂肪も走った分はしっかり燃やせた気がします。

距離は集合地点からは144.6km、獲得標高は2,237mでしたが、集合場所まで自走したので、+28kmくらいかな。途中705の調子が悪くなり、距離は不明です。