新しく購入したTrustFire D008というライトのセパレートバッテリーには、LEDへ電源を供給する端子だけでなく、USB電源出力もついてました。
ということで、スマホなどに充電できる、モバイルバッテリーとしても使えることが判明。

56

特に期待していたものではなかったんですが、これは意外と便利かも。
でも、雨には弱そうですね。使わないならUSBのコネクタ部分にマスキングテープでフタしたほうがいいかも。
これはもう中身の電池がヘタってきたら、電池だけ簡単に交換できるモバイルバッテリーですね。
そういうコンセプトのモバイルバッテリーあったら売れるかも。

20

ライトを点灯させながら、iPhoneの充電も可能なようです。
もちろん、GARMINへの給電も可能です。

バッテリーとしての容量は、内蔵する18650リチウムイオンバッテリーの容量次第ですが、D008に付属の18650は容量1,800mAhと18650としてはかなり小さめなので4本で7200mAh程度。
2,600mAhのものを4本内蔵すれば10,400mAhとかなり大型のスマホ用予備充電池並みの容量になります。

世間に出回っているスマホ用の予備バッテリーやノートパソコンのバッテリーは、この18650を内蔵しているものが多いそうです。 

33
私自身はGARMINやiPhoneに途中で充電しないと困るようなロングはあんまり走らないけど、走ろうと思ったときにiPhoneやGARMINの電池残量が少ないってことはよくある。
こういうトップチューブバッグやホルダーがあれば、スマホを充電しながら走ることも可能です。
iPhone6Plusはでかすぎて入りませんが。

07

リチウムイオン電池の18650という電池を最初に使ったのはLEZYNEのライトに採用されていたから。
それまではエネループ一択でした。
エネループは標準的なもので容量1900mAh、18650は1800mAh〜3400mAhあたりまでいろいろ。
この容量だけ考えると大差ないようですが、エネループが1.5Vなのに対して18650は3.7Vと電圧に大きな差がありますので、持続時間というかパワーなども格上の感じです。
でも当たり外れ多いというか、格安の18650はかなりの確率でひどい外れ。
いつの間にか増えてしまった18650ですが、上の写真の下の段、左から5本目まではゴミでした。
廃棄を待っています。UltraFireUというブランドが悪いのではなく、たぶんこれらはUltraFireのコピー商品だったようです。amazonにはそのあたりのコピー商品を出品させないような仕組みはないらしく、中華ライトや18650などはニセモノだらけのようです。
実際、amazonが見分けることもできないでしょうし、しょうがないかな。
たぶん中華ブランドのそのまたコピー商品だったのでしょう。
18650の粗悪品は充電中に発火したりすることもあるみたいなので怖いです。
充電器もあまり安いのは良くなさそう。

今まで試した中で一番良い感じなのはKEEPPOWERという製品。
日本製セル、日本製保護回路を採用ってのがウリのようです。
 こちらはLEZYNEの純正よりもいいかも。
今度ちゃんと測ってみようと思います。